2019年4月12日金曜日

【お知らせ】本草図鑑


5月25日に日光で開催する「本草図鑑」。

5月の日光は新緑が目に眩しく、光は透明感があって、とても良い季節です。
そんな心地の良い場所で、植物と繋がる豊かな時間を。

皆様のお越しをお待ちしております。

--------------
本草図鑑の会では、毎回ひとつの本草にテーマにおき、〈 中国茶・台湾茶と調合茶のお茶席 〉と〈 オリジナルアロマミストづくり 〉の時間を設けてまいります。お茶が好きな方から植物を学んでいる方にも楽しんでいただける内容です。

第一回目の本草図鑑は、
『 丁子 / クローブ 』をさまざまな観点で味わいます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《 本草図鑑 第一回目 〜丁子〜 》

5月25日 土曜日

壱の席:11:30〜13:30
弐の席:14:30〜16:30

参加費:6,000円(税込)
お茶菓子・點心つき

月花美茶 
中国茶or台湾茶・調合花草茶

SURYA 
オリジナルアロマミストづくり


場所:Sotto Voce Nikko
栃木県日光市松原町262
https://sottovoce-nikko.amebaownd.com


なお、当日に使用した茶葉と調合茶のお土産とアロマミストをお持ち帰りいただけます。ご自宅でも余韻の時間をおたのしみください。



SURYAが香りからみた丁子の世界を、
月花美茶が食薬からみた丁子の世界を、
それぞれのスタイルでお伝えしていきます。

---------




『月花美茶よりみなさまへ』

月のように暮らしに寄り添う
花のように美しいものを大切に 
お茶の時間のようなあたたかさと心地よさ

そんな世界観を持って、お茶と触れ合っています。

その一瞬のうつくしさ
その一瞬のここちよさ

お茶を飲んでくださる方、同じ空間に集えること、人と人とのご縁に感謝し、お集まりくださる皆様とすてきなひとときを紡ぎたいと思います。



月花美茶のお持ち帰りいただく茶は、お茶席で飲んでいただくものと同じ茶葉です。
また、おいしいお茶の淹れ方もお伝えいたします。






『SURYAよりみなさまへ』

古来、人は祈りを捧げる際に香りを焚き、病を癒すために植物を求めました。
そして、日本でも仏教伝来とともに香りの文化が始まりました。

穢れを祓い清めるため、心を落ち着かせ精神統一をはかるため、また香りの合わせ方には教養が問われたりと様々な意味を併せ持った使い方をしてきました。


古の時代から、私たちは植物とそれらがもたらす香りと共に歩んできました。
その植物から丁寧に抽出した精油は、私たちの気持ちを豊かにさせてくれます。

精油が持つ一滴の力、可能性、美しさを感じとってみて下さい。

...........





お問い合わせ、お申し込みは
tsukihanabicha@gmail.com
までよろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

月花美茶
https://yuehuameicha.tumblr.com/


SURYA
https://suryamiki.blogspot.com/?m=1


0 件のコメント:

コメントを投稿

【お知らせ】The Sessions @ Sotto Voce Nikko

9月8日(日曜)にSotto Voceさんでセッションを開催します✨ Menus ⚪︎タロットリーディング ⚪︎AURORASTORY(アロマセラピー) ⚪︎フラワーエッセンス 今回から新しくアロマセラピーのセッションが加わ...